waiverとは?
今日はアメリカで子育てしているとよく出くわすwaiverという単語について書きたいと思います。どういう場面で出くわすかというと…
①子供が遊べるような屋外/室内のプレイエリアに行く時、受付でwaiverにサインします🛝🏸
②バンジージャンプやスキューバダイビングの様な危険が伴うアクティビティをする時にwaiverにサインします🤿🪂
③スポーツ系の教室に通い始める時、waiverにサインします🥊⚽️⚾️
ここまで見れば、何となくイメージできるかな??
waiverとは、「ある場所や団体にて行われるアクティビティにおいて、事故や怪我、万が一死亡があったとしてもその場所や団体は責任を負いません。」という書類です。日本語通じてるかな?笑
日本でも同じシチュエーションで同様の書類はよく見かけるし、最近は、スマホでやる方法が多い気がします!
waiverの単語自体は「権利放棄の証書」で、上の場合は各団体がアクティビティに対しての責任を放棄するという意味の証書になります👍